[世界展開力] Glocal Expert Program参加学生が研究発表を行いました

2025年3月17日(月)、岐阜大学でGlocal Expert Program (GEP)に参加している学生による研究発表会が開催されました。

今回の発表会では、8名の学生がそれぞれの研究成果について発表しました。学生の内訳は、GEP受入プログラムにより2024年10月から約6か月間本学に滞在しているIITGの学生5名、2024年4月から工学研究科の交換留学生で10月からGEPに参加している学生1名、2024年4月から本学に滞在しているジョイント・ディグリープログラム学生(工学研究科、連合農学研究科)2名です。

当日は、IITG出身で本学工学部教員であるHimanshu Shekhar Jha特任助教の司会進行のもと、各学生が本学での研究内容を発表しました。また、研究発表だけでなく、日本での生活や思い出についても紹介しました。発表後は参加者から質問が寄せられ、活発な議論が展開されました。

※ Glocal Expert Program (GEP)は、修士・博士課程の学生を対象とした学修プログラムです。専門分野の科目に加えて、地球規模課題の理解、企業研究、海外インターンシップを含む内容で構成されています。プログラムを修了した学生には、岐阜大学およびインド工科大学グワハティ校(IITG)によって、国際共同修了証(Certificate)が授与されます。


  • 写真

    集合写真

ページの先頭へ

×