長島 美紀氏 特別公開講義を開催しました

 2024年8月23日(金)、岐阜大学グローカル推進機構は、一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)理事の長島 美紀氏をお招きし、SDGs特別公開講義をTOICプレゼンテーションエリアで開催しました。本講義はグローカル推進機構が開催するCollaborative Video Making Program (CVMP)の一環として開催され、プログラム参加者のほかSDGsに関心のある学生・教職員らあわせて約20名が参加しました。

 本講義では、第一部で「SDGsの中間年を超えて~我々の世界を変革するための課題~」と題し、2015年に国連「SDGs採択サミット」において全加盟国一致で採択された2030年までに達成すべき持続可能な開発目標を、日本ではあまり報道されていないデータも提供しながら日本語で解説されました。第二部ではCVMP参加者であるインド工科大学グワハティ校(IITG)、マレーシア国民大学(UKM)ともオンラインで繋いで、持続可能な社会の実現のために日本で行われている活動事例を交えて英語で紹介されました。
 参加者からは、シャドウ・パンデミックや干ばつなど日本のメディアであまり取り上げられていない課題に気づくことができた等の感想が挙げられました。

 グローカル推進機構では今後も学生・教職員の国際理解を促進する活動を実施していきます。なお本講義の第一部は、Glocal Lessonにて配信しております。是非ご視聴ください。

  • 写真

    講義の様子

  • 写真

    会場の様子

ページの先頭へ

×