長島美紀氏特別公開講義を開催します

(一社)SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)理事の長島美紀氏をお招きし、SDGs特別公開講義を開催します。講義では、人権・ジェンダー・教育制度等、社会科学の側面から見たサスティナビリティのある社会とはどういう社会なのかについてお話しいただきます。さらに英語セッションでは、インド、マレーシアの学生とオンラインで繋ぎ各国の状況を共有しながら一緒に考えていきます。

日時 2024年8月23日(金)
15:30-16:00
 世界との比較をしながら、日本のSDGsの課題を考える機会にしよう!(言語:日本語)
16:30-17:30
 インド、マレーシアの学生とつないで、ディスカッションをしながら各国の状況を話し合ってみよう!(言語:英語)
講師 長島 美紀 
政治学博士。大学院で先進国の難民受け入れ政策を研究する傍ら難民支援を行う国際機関やNPOにインターン/リサーチャーとして関わる。その後アフリカに関するキャンペーン活動やNGOや財団の運営、政策提言活動、キャンペーン事業に従事。(一社)SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)では、普及啓発事業を担当。現在、認定NPO法人Malaria No More Japan理事、(公財)プラン・インターナショナル・ジャパン アドボカシーグループリーダーも務める。著書に「FGM(女性性器損傷)とジェンダーに基づく迫害概念をめぐる諸課題―フェミニズム国際法の視点からの一考察」(早稲田大学出版部)。
事前申込 申込フォーム
会場 OKB岐阜大学プラザ1階 TOICプレゼンテーションエリア  アクセス
料金 無料
備考 ・機構アカウントにログインした状態で希望する時間帯全てにチェックをしてお申し込みください(学内者限定)

*画像をクリックするとPDFが開きます

  • フライヤー

    チラシ

ページの先頭へ

×