インド工科大学グワハティ校との交流が日本政府の海外向け広報動画に採用されました

 3月27日(水)に公開された日本政府の海外向け広報動画 "Multi-layered Connectivity to Northeast India" において、本学とインド工科大学グワハティ校(IITG)との交流が大きく取り上げられました。
 本動画は「自由で開かれたインド太平洋(Free and Open Indo-Pacific: FOIP)」の実現に向けた取り組みの一環として、インド北東州で日本が行うハード・ソフト両面での活動を紹介するものです。本学は日本で唯一、インドの大学とジョイント・ディグリープログラム(JDP)を実施していることや、2022年度からは大学教育再生戦略推進費「大学の世界展開力強化事業 ~インド太平洋地域等との大学間交流形成支援~」に採択され、同国との交流の拡大・発展に取り組んでいることなどから、今回の動画への協力依頼がありました。
 動画では、同地域との知的分野での交流の例として、JDP等の交流プログラムを通じて日本・インド両国で学ぶ学生達と、両大学の学長のコメントが紹介されています。動画は今後、海外向けにYouTubeで配信されるほか、海外のTVCMネットワーク等でも放映される見込みです。
 本学では、これからも魅力ある国際教育プログラムの開発・運営に取り組み、国際社会や関係地域への貢献を目指します。

 広報動画 "Multi-layered Connectivity to Northeast India" (日本とインド北東州の多層的連結)(使用言語:英語)
 〇本学の紹介は1:10頃から開始します。

 出典:内閣府政府広報室

  • 写真

    出演者:岐阜大学で学ぶRaj Raagdeepさん(工学研究科(博士)特別研究学生)※

  • 写真

    出演者:IITGで学ぶ多賀 勇亮さん(連合農学研究科 岐阜大学・インド工科大学グワハティ校 国際連携食品科学技術専攻(博士)2年)※

  • 写真

    出演者:杉原 早紀さん(自然科学技術研究科 岐阜大学・インド工科大学グワハティ校 国際連携食品科学技術専攻(修士)1年)※

ジョイント・ディグリープログラム(JDP)・・・国際連携専攻。連携する大学間で開設された共同の教育プログラムで、学生が修了した際に連携する複数大学が共同で単一の学位を授与します。

※所属・学年は動画撮影時の情報

Archive

ページの先頭へ

×