

JD
CONSORTIUM
産学連携による地域創成ネットワーク
国際協働教育を中軸とした地域国際化
を推進する取組み
Regional internationalization centered on
international collaborative education
Efforts to promote


はじめにIntroduction
グローカル推進機構は、学生の国際化・国際交流をジョイントディグリープログラム(JDP)により強力に推進しています。JDPは、本学とインド工科大学グワハティ校(IITG)あるいはマレーシア国民大学(UKM)の2校に在籍して学び、修士課程または博士課程を修了できる国際性あふれるプログラムです。 このたび、これまでのJDPの実績をもとに、学生のみならず地域の産官学金を含めた国際交流と連携を促進する場「JDプラットフォーム」を提供します。ぜひとも活用いただき、新たな国際交流の機会としていただければと思います。
国際・情報・評価(副)担当 神原 信志 副学長

活動Action
グローカル推進機構は、各研究科の強みを活かした各種JDプログラムを連携させることで、より効果的に国際交流を推進させ、教育(人材育成)・研究を介した地域・産業界との連携の場を提供していきます。(仮)
JDシンポジウム活動
海外の大学と日本の大学がジョイント・ディグリーを組み、それぞれの大学が立地する地方の経済的活性化に貢献する為には、どのような課題があり、どう解決していくかを討論することを目的としています。
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- フライヤー
- 参加者
- 写真
団体:6人、企業:18名、政府機関:7名、その他180名 ※延べ人数
- フライヤー
- 参加者
- 写真
- フライヤー
- 参加者
- 写真
- フライヤー
- 参加者
- 写真
団体:12人、企業:47名、政府機関:7名、その他154名※延べ人数
JDコンソーシアム活動
海外の大学と日本の大学がジョイント・ディグリーを組み、それぞれの大学が立地する地方の経済的活性化に貢献する為の各種活動を展開しています。
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
SDGs勉強会
SDGs勉強会を開催します(5月~2月)
経済産業省、JETRO、JICA訪問
経済産業省政策局南西アジア室、日本貿易振興機構本部(JETRO)、国際協力機構本部(JICA)をJDコンソーシアム企業の延べ20名の方々と訪問。北東インドの事業化推進を目的に、大学の活動、企業の開発と活動状況を各政府機関へ報告。政府政策への反映、政府支援に関して打合せを行いました。
在日インド大使館訪問
在日インド大使館を訪問し、マヤンク首席公使と面談の機会をJETRO仲條理事ご紹介で実現しました。岐阜大学のジョイント・ディグリー制度と竹資源利用のコンソーシアム活動を報告。
今後、インド政府との関係をさらに構築してゆく機会を得ました。
SDGs勉強会
SDGs勉強会を開催しました(5月~2月)
在日インド大使館訪問
在日インド大使館にてウシャ・ディクシット参事官(科学技術分野担当)と面会しました。
経済産業省訪問
経済産業省通商政策局をメンバー企業様と訪問し、打ち合わせ・活動報告等を行いました。
インド工科大学ハイデラバード校(IITH) B. S. ムルティ学長との意見交換会
独立行政法人国際協力機構(JICA)主催のインド工科大学ハイデラバード校(IITH) B. S. ムルティ学長との意見交換会に出席しました。
- 紹介記事:[世界展開力] 植松機構長らがインド工科大学ハイデラバード校学長と意見交換を行いました
詳しくはこちら
SDGs勉強会
SDGs勉強会を開催しました(4月~3月)
三輪特任教授講演会(下呂市)
グローカル推進機構三輪特任教授が下呂商工会工業部会の主催の『脱炭素社会について学ぶセミナー』にて講演を行いました。
JDシンポ産官学金連携セミナー
JDシンポジウム産官学金連携セッションを行いました。
SDGs勉強会
2020年度後期からSDGs勉強会を開始し、全5回開催しました。(2023.2.21時点)
JDインタビュー”開発途上国の農業振興と SDGs”
グローカル推進機構三輪真一特任教授が株式会社ロングターム・インダストリアル・ディベロップメント 代表取締役 社長谷口泰央氏にインタビューしました。
JDインタビュー”日本の世界競争力を担う人材とは”
リム・リーワ工学部教授が株式会社インフォブリッジ・ホールディングス・グループ代表取締役繁田奈歩氏にインタビューしました。
JD国際シンポジウムブース展示&名刺交換
JDシンポジウムで地元企業、伝統文化のブース展示を行いました。
北東インド地域商工会(FINER)
北東インド地域商工会(FINER)代表団が来日し,グローカル推進機構開催の企業等見学ツアーを実施しました。
- 2019.11.12北東インド地域商工会(FINER)テキスタイルマテリアルセンター訪問
- 2019.11.13北東インド地域商工会(FINER)岐阜商工会議所訪問